採用情報

一般事務員

雇用形態 パート労働者
就業形態 パート
仕事の内容 ◆四国中央事務所において、文書や資料の作成、整理、ファイリングなどの一般事務処理を行っていただきます。
◆また、税務ソフトへのデータ入力業務等があります。◎パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント)の基本操作ができる方を希望します。
勤務地 愛媛県四国中央市
転勤 なし
賃金 月給
a
基本給(月額平均)又は時間額900円~1,100円
b
定額的に支払われる手当a+b900円~1,100円
賞与 なし
通勤手当 実費支給上限あり月額:20,720円
就業時間 9:00~16:00
休憩時間 60分
時間外 なし
週所定労働日数 週5日以内
休日 土・日・祝
週休二日 毎週
年間休日数 ---
育児休業取得実績 なし
利用可能な託児所 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
年齢 不問
学歴 不問
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
必要な経験等 パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント)の基本操作ができる方
加入保険 雇用 労災
定年 あり 一律 65歳
再雇用 なし
入居可能住宅 ---
マイカー通勤
駐車場無料
選考方法 面接
選考結果通知 5日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 随時
特記事項 補充

税理士、税理士試験1科目以上合格者

募集職種 ・正社員(試用期間3ヶ月)
応募資格 税理士または税理士有資格者
税理士試験科目合格者
※会計事務所勤務経験者優遇
ITコンサル実務経験者
PCスキルのある方(オフィスツール:Excel・Word・PowerPointは必須)
求める人物像 明るく健康で向上心の強い方
税務業務だけではなくコンサルティングなど、幅広い業務に挑戦してみたい方
仕事内容 各種税務申告・経営支援及び会計に関するコンサルティングなど幅広い業務をご担当していただきます。
※具体的には・月次監査・決算及び決算書レビュー・確定申告・年末調整レビュー・相続税申告・相続対策支援・M&A支援・事業承継支援・税務相談・会計コンサルティング業務  など
給与待遇 給与は経験及び能力を考慮の上優遇
月給350,000円~
昇給査定:年1回、賞与:年2回
諸手当 時間外勤務手当・通勤手当
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※確定申告時は月1~2回の土曜出勤あり(出勤分は代休取得)
夏季・年末年始・慶弔・試験の各休暇
年次有給休暇(法定通り付与)
産前産後休暇及び育児休暇(法定通り)スタッフの取得実績あり
福利厚生 各種社会保険完備(健康保険:税務会計監査事務所健康保険組合に加入)
定期健康診断
置き型社食完備
フィットネスジム無料利用
資格登録費・年会費は会社負担
勤務時間 8:30~17:30(実働:8時間/休憩:1時間)
※短時間勤務も可能(勤務時間については応相談)
在宅勤務制度あり
フレックスタイム制度導入
勤務地 愛媛県四国中央市もしくは松山市
PR 法人・個人の税務顧問・巡回監査・決算申告業務を基本とし、相続・事業承継・M&A・経営支援などコンサルティング業務にも幅広く対応しています。四国の拠点事務所として、東京本社とも連携しながら業務に取り組んでいますので、やりがいがあり、成長が期待できる環境です。
選考 原則として、書類選考(履歴書、職務経歴書)・面接を経てオファーとなります。

求人応募フォーム

JBA税理士法人 四国中央事務所の求人応募用フォームです。
「JBA税理士法人 四国中央事務所」の中途採用の選考をご希望の方は、こちらのエントリーフォームよりご登録をお願いします。
お名前 (必須)
フリガナ (必須)
性別 (必須)
生年月日 (必須)  年  月  日
住所 (必須)
 - 
ご連絡先(電話番号) (必須)
メールアドレス (必須)
現在の就業状況 (必須)
自己PR (必須)
ご自身のアピールポイント、志望動機、現在保有している資格などご記入ください。
連絡事項
ご連絡可能時間帯、面接のご希望の日時、ご質問などお気軽にご記入ください。